iPhone SE3 → iPhone 16 に機種変更
2025.02.21
alt
 iPhone SE3も2年間使ったので,そろそろ機種変更しようと思って SE4 の発表を待ってたんだけど,SE4じゃなくてiPhone 16e というちょっと残念なやつになっちゃったので,昨年9月に発売になったiPhone 16無印に機種変更することにしました。
 ついにホームボタンとライトニング端子とはお別れですなあ。そうそう,4月からサービス開始予定の Apple Intelligence (Apple社のAI)が楽しみですね。
2025.02.21 18:43 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 携帯電話
iPhone SE 第3世代
2022.09.10


 2年間使ってきたiPhone SE(第2世代)のバッテリがヘタってきたので,iPhone14にしようかなあと考えてたんですが,先日のAppleの発表を観て考えが変わりました。
やっぱり指紋認証のほうが便利だし,最近のiPhoneの(蓮コラみたいな)カメラはちょっと受け入れがたいんだよなあ。
というわけで,今年3月に発売になったiPhone SE 第3世代(写真右)に買い替えました。写真左の第2世代とまったく同じ大きさ・デザインですが,CPUはA15 BionicでiPhone14無印と同じですからキビキビ動きますよ(^^)
2022.09.10 20:01 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 携帯電話
iPhone SE (第2世代) に機種変更
2020.08.26


 昨年3月にdocomoにMNPしたときにタダで貰ったiPhone7(32GB)から機種変更しました。ストレージ32GBじゃあ,さすがに足りなくなってきたんですよね。
 でも,docomoで買うとせっかくのdocomo withという格安プランを継続できなくなるので,Apple StoreでSIMフリー版を買ってSIMカードを入れ替えました。
 で,選んだ機種はiPhone SE(第2世代)の128GBです。見た目はiPhone7とほとんど変わりませんが,中身はパワーアップしてます。値段も49,800円(税別)とお手頃。これは長く使えそう(^^)
2020.08.26 19:45 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 携帯電話
docomoにMNPしました
2019.03.24


 先月中旬にiPhone7が docomo with の指定機種に追加されてから,softbankからdocomoに乗り換えることを考えてたんですが,3月末近くなって「iPhone7が一括0円」になったのを期に夫婦揃ってMNPしました。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/

使用料金は左の表をご覧ください。ね,すごく安いでしょ?
ベーシックシェアパックは,毎月5GBのパケットを家族でシェアするプランです。
これで,我が家の1か月あたりの携帯代金が約1万円安くなる予定です(?)

今後,機種変するときには,Appleストアで最新iPhoneを買って,SIMカードを入れ替えるだけ。
docomo withの契約はそのままで,毎月1,500円を永年割り引いてくれます。

docomo with + パケットシェアパックは最強だと思いますよ。皆さんもいかが?
2019.03.24 19:37 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 携帯電話
SIMフリースマホ Zenfone5
2015.04.05


もう昨年末の事になりますが,ASUSのSIMフリースマホZenfone5を手に入れました。
OCNモバイルONEという,マツコデラックスがテレビCMしてる格安MVNOのSIMカードを入れてネット接続しています。
データ通信だけで月額972円(税込み)です。
iPhoneもいいけど,Andoroidも自由でいいですなあ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1412/09/news140.html
2015.04.05 19:14 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 携帯電話

- CafeLog -