PICマイコンで作ったエレキー
2020.10.27

 ネットでアマチュア無線関係のホームページを見てたら,12F675というPICマイコンを使ったエレキーの製作記事を見つけました。手持ちのパーツで作れることが分かったので,さっそく作ったのがコレ↑
 2チャンネルのメッセージメモリが2つあって,あらかじめ自分でキーイングしてメモリしたメッセージを自動送信できます。可変抵抗でスピードを変化させることもできます。これは素晴らしい。

 エレキー用の電鍵(パドル)を持ってないので,これをマネして「安全ピン」で作りました。
みすぼらしいですが,意外と使えるかも(笑)
しばらくこれで練習して,いよいよCWでオンエアするかな(?)

2020.10.27 19:47 | pmlink.png 固定リンク | folder.png アマチュア無線
無線局免許状が届きました
2020.10.03


 8月18日にネットで申請した無線局の変更申請がやっと通って,昨日「無線局免許状」が届きました。
なんと,7週間弱かかったことになります(^^;)
でも,これで1.9MHz~430MHzまでオールモードでオンエアできます。

免許状の有効期限が令和4年8月13日までなので,来年8月以降に再免許申請をするのを忘れないようにしないといけませんね。
2020.10.03 19:46 | pmlink.png 固定リンク | folder.png アマチュア無線

- CafeLog -