fire tv stick 第三世代
2022.08.29

2015年に初代fire tv stickを買って使っていたのですが、最近動作が極端にもっさりしてきたので、ついに買い換えました。
通常は4,980円なんですが、Amazonのタイムセールで2,000円引きでした。買わなソンですよね。
さすがに最新版はさくさく動いて快適なのでYouTubeやTVerの視聴が捗ります(^^)
気になってたNETFLIXも契約しちゃおうかなあ。
Amazonの初売りでAmazon Echoが2,980円!
2020.01.10

1月3日(金)9:00から始まったAmazonの初売りでスマートスピーカーのEcho(第2世代)が74%OFFの2,980円だったので,「買わないという選択肢はないやろ」と考えて速攻でポチりました。
昨日届いたので,さっそくセットアップしました。
Amazon EchoにはGoogle Homeにはない特徴があって,なかなか魅力的です。
Google Homeと並べて使いまーす(^^)
Google HomeとAmazon Echo買うならどっち?違いを比較!
iPad mini5
2019.05.11

3年半使ったiPad mini4を売り飛ばして,iPad mini5を買いました。
今度は,セルラー版にしてOCNモバイルoneのデータ通信用SIMを入れました。
週休4日でヒマなもんだから,無駄遣いしちゃうなー(^^;)
スマート家電コントローラ
2018.10.28

Google Homeと連携させて使えるスマート家電コントローラを買いました。
http://u0u1.net/MZ94 (短縮URLです)
赤外線リモコンで使えるテレビ,ビデオ,エアコン,部屋の照明などが全部,
「OK Google,テレビをつけて」とかの音声でコントロールできるんですよ(^^)
外出先からスマホの4G回線を使って部屋の温度を調べて,寒かったらエアコンをつけたりもできます。
いやー,これは便利! 買わなソンです。
Google Home
2018.03.03

ちょっと無駄遣いがしたくなって,Google Homeを買ってしまいました。
「OK,Google 来週の予定は?」とか「OK,Google Jazzをかけて」とか話しかけて遊んでます。
ちょっと調べてみると,コレで色々なことができるんですねー。
IoT生活なんて,まだまだ先のことかと思ってましたが,もうそこまで来てるみたいです。
これは買わなソンかも(^^)
Google Homeでできること↓
https://freelifetech.com/google-smart-speaker/