¥100デジカメ!
2006.02.11

今日,宇佐のハードオフでジャンク箱を覗いてたら,何と¥100のデジカメを2台発見しました。
どちらもNikonのCOOLPIX2000っていう200万画素のカメラで,値札には,ご覧のように「故障」と書かれています。
2台あれば修理できるんじゃないかと思って,210円出して両方買ってきました。
家で電池を入れて電源を入れてみたところ,繰り出してくるレンズが途中で引っかかって,液晶モニタには「システムエラー」の表示が出ます。
レンズを手で無理矢理引き出してやってから,電源を切るとレンズはちゃんと本体内に収納されました。
もう一度電源を入れてやると,ウィーンという音とともにレンズが繰り出し,撮影可能な状態に!
その後,何度か電源のON,OFFをくり返してみましたが,完璧に作動します♪ おお,これは儲けモノ!
もう1台の方も同じ故障でしたが,こっちは無理矢理引き出したレンズが,電源を切っても本体に戻りません
よーし,こうなったら分解しちゃおうかな? 精密ドライバーはどこだ?
USB Digital Audio Playerが¥4,980
2006.01.09

今日,マーサのグッドウィルへ行ったら"新春ワゴンセール"で,こんなポータブルプレーヤーが安く売られていたので,つい買ってしまいました。
SEAGRAND社のX-Barってやつで,内蔵メモリは256MB,WMAとMP3が再生できて,USBマスストレージクラス対応のため,USBメモリとしても利用ができます。
さらに,FMチューナー付きでボイスレコーディング機能もあって,SDカードスロットを搭載してるので,最大512MBまでのSDカードの増設が可能で,SDカードリーダーとしても使うことができます。これで¥4,980ならお得でしょ?
家へ帰ってからネットで調べたら,相場は¥9,980~¥18,580みたいです。
これは買わなソンですね~
Debianでいこう!
2006.01.02
岐阜市で32cmの積雪!
2005.12.23