無線局免許状が届きました
2020.10.03


 8月18日にネットで申請した無線局の変更申請がやっと通って,昨日「無線局免許状」が届きました。
なんと,7週間弱かかったことになります(^^;)
でも,これで1.9MHz~430MHzまでオールモードでオンエアできます。

免許状の有効期限が令和4年8月13日までなので,来年8月以降に再免許申請をするのを忘れないようにしないといけませんね。
2020.10.03 19:46 | pmlink.png 固定リンク | folder.png アマチュア無線
iPhone SE (第2世代) に機種変更
2020.08.26


 昨年3月にdocomoにMNPしたときにタダで貰ったiPhone7(32GB)から機種変更しました。ストレージ32GBじゃあ,さすがに足りなくなってきたんですよね。
 でも,docomoで買うとせっかくのdocomo withという格安プランを継続できなくなるので,Apple StoreでSIMフリー版を買ってSIMカードを入れ替えました。
 で,選んだ機種はiPhone SE(第2世代)の128GBです。見た目はiPhone7とほとんど変わりませんが,中身はパワーアップしてます。値段も49,800円(税別)とお手頃。これは長く使えそう(^^)
2020.08.26 19:45 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 携帯電話
第一級陸上特殊無線技士の国試に合格♪
2020.03.06

今日,一陸特の国試の合格通知があり,無事合格しました。

公式に発表された解答で自己採点したところ,無線工学・電波法規ともに満点でした。
70%弱の正答率で合格なので,無駄に勉強しすぎたようです(^^;)


この↓Web合格発表を見ると,合格率は26%程度のようです。

http://www.nichimu.or.jp/kshiken/kekka/riku-toku-1/index.html

2020.03.06 19:44 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 日常のできごと
Amazonの初売りでAmazon Echoが2,980円!
2020.01.10


1月3日(金)9:00から始まったAmazonの初売りでスマートスピーカーのEcho(第2世代)が74%OFFの2,980円だったので,「買わないという選択肢はないやろ」と考えて速攻でポチりました。

昨日届いたので,さっそくセットアップしました。
Amazon EchoにはGoogle Homeにはない特徴があって,なかなか魅力的です。
Google Homeと並べて使いまーす(^^)

Google HomeとAmazon Echo買うならどっち?違いを比較!
2020.01.10 19:43 | pmlink.png 固定リンク | folder.png デジタル機器

- CafeLog -