危険物取扱者 乙種第4類 合格!
2019.07.04


6月中旬に受験した危険物取扱者(乙種第4類)の試験に合格しました。
https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/index.html
http://goukaku.shoubo-shiken.or.jp/web-keiji/html/2120190616124.html

↑この結果通知書の中ほどに〈あなたの正答率〉ってのがあるのが分かりますか?
僕は満点で合格v(^^)v 僕が受けた会場の合格率は約40%でした。

これは第4類の危険物(ガソリンなどの引火性液体)の取り扱い・立ち会いに必要な資格で,ガソリンスタンドでバイトするとき時給がアップします。
さーて,次は何の受験をしようかなー?
2019.07.04 19:41 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 日常のできごと
iPad mini5
2019.05.11

3年半使ったiPad mini4を売り飛ばして,iPad mini5を買いました。
今度は,セルラー版にしてOCNモバイルoneのデータ通信用SIMを入れました。
週休4日でヒマなもんだから,無駄遣いしちゃうなー(^^;)
2019.05.11 19:40 | pmlink.png 固定リンク | folder.png デジタル機器
第1級アマチュア無線技士 国試合格♪
2019.04.23


1アマ国試,合格しました!
やった~ v(^o^)v

自己採点では,
無線工学は5点問題を1つ間違えて145点/150点,
法規は1点問題を2つ間違えて148点/150点でした。

名古屋会場では71人中25人が合格したようです。合格率35%ですな。
http://www.nichimu.or.jp/
2019.04.23 19:40 | pmlink.png 固定リンク | folder.png アマチュア無線
docomoにMNPしました
2019.03.24


 先月中旬にiPhone7が docomo with の指定機種に追加されてから,softbankからdocomoに乗り換えることを考えてたんですが,3月末近くなって「iPhone7が一括0円」になったのを期に夫婦揃ってMNPしました。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/

使用料金は左の表をご覧ください。ね,すごく安いでしょ?
ベーシックシェアパックは,毎月5GBのパケットを家族でシェアするプランです。
これで,我が家の1か月あたりの携帯代金が約1万円安くなる予定です(?)

今後,機種変するときには,Appleストアで最新iPhoneを買って,SIMカードを入れ替えるだけ。
docomo withの契約はそのままで,毎月1,500円を永年割り引いてくれます。

docomo with + パケットシェアパックは最強だと思いますよ。皆さんもいかが?
2019.03.24 19:37 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 携帯電話

- CafeLog -